『YAMAHA MSP5』がイシュレーターとスピーカー台で劇的に音質向上した話。【DTM:モニタースピーカー】

  • 2020年4月24日
  • 2020年8月13日
  • 音楽

こんにちは、Yutoです。
大学一年の時に、なけなしのバイト代で買ったスピーカー『MSP5』ですが、社会人になった今でも使用しています。

何の不具合もなく、最高にフラットな音を出し続けてくれているので、今思えば、良い買い物だったと思っています。

しかし…。そんなMSP5でしたが、最近DTMに再熱し始めたのでスピーカーの位置イシュレーターを見直したところ、劇的に音が変わりました。

待てよ…今まで10%くらいしか性能引き出せてなかった…?
 
というわけで、前置きは長くなりましたがMSP5を持っている方には是非お勧めしたいアクセサリを紹介します。

ここからジャンプ↓

MSP5におすすめのイシュレーターとスピーカー台

お勧めのアクセサリーを2つ紹介します。どちらも安くて気軽に手に入るのに、目に見えて(耳)変化があるので、素晴らしいです。

イシュレーター

audio technica ( オーディオテクニカ ) / AT6098です。

サウンドハウス以外でも買えます。

似たような製品で、audio technica ( オーディオテクニカ ) / AT6099がありますが、
違いは大きく三つです。

  • サイズがAT6099の方が大きい
  • 形が違う(AT6099はとがっている)
  • 個数が違う(AT6098は8個に対して、AT6099は6個しか入っていない!)

個人的に上二つは微々たる音質の差でしかないように思います。(専門家に怒られそう。)
三つ目は少し、意識しました。

3支点でスピーカーを支えるか、4支点で支えるかの違いになります。
4支点で支える方が、イメージがつきやすい人は6088のがいいかもしれません!

こんな感じに設置します。

スピーカー台

CLASSIC PRO ( クラシックプロ ) / MST モニタースピーカースタンド
⇒ サウンドハウスへのリンクはこちら!

⇒ サウンドハウスへのリンクはこちら!

これはサウンドハウスでしか売ってないです…
こっちの方が、イシュレータよりも効果を感じられると思います。
次の章で書きますが、モニタースピーカーには正しい位置があります。

そして驚くべき安さです…。
さらに、MSP5との相性も抜群です。
サイズ感と、設置した感じはこちらです。ピッタリですね。

おまけ①:モニタースピーカーの正しい位置(置き方)

最後に、モニタースピーカーの正しい置き方について記載しようと思います。
アクセサリもそろったら、置き方にもしっかり気を配りましょう。

ある程度の基礎はあります。

まずは基本用語!

基本用語は以下です。

  • A.ツイーター
    ⇒高音域の再生
  • B.バスレフポート
    ⇒ウーファーに周波数の低い音を加えます。
  • C.ウーファー
    ⇒低音域の再生

A,B,CをそれぞれMSP5で表すとこちら!

実際にパフォーマンスを発揮するための置き方

大前提がこちらです。

①ツイーターが耳の高さであること
 
というわけで、モニタースピーカーにはスピーカー台が必須になることが多いです。
後、地味に大切なのが、椅子と机が昇降式であることです。(微調整ができます。)
②ツイーターと両耳を点と線で結ぶと二等辺三角形であること
この二つさえクリアできてれば、一旦は大丈夫そうです。
是非試してみてください!

おまけ②:モニタースピーカーのせいで机が狭くて困っている人へ

モニタースピーカーって机の場所結構占有しませんか?

DTMやる人は、結構デュアルモニター(ディスプレイ2枚)で作業する方が多いと思います。
モニター2枚並べると、思うようにモニタースピーカーの位置を調節できなくて、大変です。

そこで、自分なりの解決方法はモニター2枚を上下に設置する!ということでした。

2枚設置に対する僕の中での回答でしたので、気になる方がいましたら、以下記事参考にしてみてください。

DTMで原音を忠実に再現

僕が設置した机がこの画像です。

もっと早くスピーカー台の重要性に気付いていればと少し後悔していますが、
今が快適なので良しとします笑

モニタースピーカー使ってDTMした曲をyoutubeにUPしていますので、よかったら聴いてみてください!

 

最新情報をチェックしよう!