こんにちは!
前回の種まきから早20日…
待てど暮らせど芽が出てこず、正直なところ、失敗したかと半ばあきらめておりました。が、遂に!!
かわいいかわいい芽が出てきました!!
ここまでとても長かったです…;;
発芽が遅かった原因について書いていきたいと思います!!
バジルとレモンバームの発芽には時間がかかりました
2020年4月11日にバジルとレモンバームの種を蒔きましたが、14日が経過しても発芽をしませんでした。
日の当たる場所を探してプランターを置き、毎日お水をあげていたのですが、一向に芽が出ませんでした。
5月に入ったら、もう一度土からやり直してみよう、と思っていた矢先に!
ぽつぽつと小さな緑色の芽が生えていたのです!!
感動しました;;
本当にひっくり返してしまおうかと悩んでいたところでしたので、とてもとても嬉しかったです!!
発芽したバジルの様子
こちらは、発芽したてのバジルの芽です。
丸くてかわいい芽がちょこんと生えてきています。
等間隔に3粒ずつ15か所植えましたが、目で見て確認できただけでも10か所で発芽しておりました
残りの12か所も無事に生えてきてくれることを切に願っております…。
発芽したレモンバームの様子
こちらにも小さくてかわいい芽を確認いたしました!
実は、レモンバームの発芽は、いまだ1か所しか確認できておりません…。
バジルに同じく3粒ずつ15か所に種を蒔いたのですが、目で見て確認できたのはこの写真の1か所のみです。
レモンバームは種がとても小さかったので、蒔いているときから水やりで流れてしまわないか少し不安でしたが、これからたくさん発芽してくれることを祈るばかりです;;
芽が出ない原因として考えられるのは、季節と気温の関係
種蒔きに最適な季節
- バジルは4月~6月
- レモンバームは4月~10月
を目途に植えるとよいそうです。
平均気温20度前後の時期ですね。
ハーブは温かいところを好むようです。
ただ、強めの直射日光は嫌うようですので、注意が必要です。
ただし、種蒔きに適した季節になっても、気温が低い日が続いている場合は、室内に入れておいたほうが良いと思いました。
発芽に最適な気温
私がなかなか発芽しなかった原因は、4月の中旬であるにも関わらず、平均気温がとても低かったことにあると考えております。
バジルやレモンバームなどのハーブは、通常平均気温20度前後で発芽するそうです。
なんと今年の東京の4月の平均最高気温は19度でしたので、まだ肌寒い中、土の中へ無理やり埋め込んでしまっておりました…反省です^^;
ここ最近、いきなりぐんと気温が上がり始めたこともあり、温かさで目を覚ましてくれたのでしょう。
季節の移り変わりや気温の変化などを見極めるのは、とても難しいと痛感しました。
おわりに
今回は、20日目でようやく発芽しましたが、あと少しの間発芽しなかったらひっくり返していたと思うと、とても恐ろしいです。(笑)
長い目で見ていかなければならないことを学びました。
これからは暖かい季節が待っているので、絶好の栽培日和がやってくると思います。
外出自粛でSTAYHOMEされている方も多いと思いますので、是非皆様も植えて見てください!
また成長してきましたら、随時更新していきたいと思います!
それでは!!
使用しているベランダ菜園セットはこちら▼