こんにちは、Yutoです。
今日は、BIAS FX2の音作りを紹介していきたいと思います。
実際に弾いた動画と、動画で使用したBIAS FX2の構成を書いていきたいと思います。
以下のような記事も書いています。
BIAS FX2って何?という方や、購入迷い中の方がおりましたら、是非ご覧ください。
BIAS FX2でFF VIIの戦闘BGMを弾きました!
BIAS FX2で作った音で、「更に闘う者達」というゲームのBGMを演奏してみました。
最近DTMにハマっていて、BIASがかなりいい仕事してくれます。
他にもアニメメドレー等もBIAS使って弾いているのでよかったら聴いてみてください!↓
BIAS FX2の音作り紹介します!
今回演奏した動画で使用下音は歪系だけです。
意識したことは、歪過ぎないことと音抜けがいいことです。
ギターは全部で3本分録音しました。
- 右チャンネル(ハムバッカーのバッキングリフ)
- 左チャンネル(シングルコイルのバッキングリフ)
- 中央(リード音)
基本構成
ノイズゲート⇒TS系ブースター⇒アンプ⇒キャビネット⇒空間系
順番にキャプチャを貼っていきます。
1.ノイズゲート
2.チューブスクリーマー
個人的にはハイゲイン系の音作りには必須です。
Drive=0 Level=10 Toneお好みといった、王道な使い方をしています。トーンを下げると音が少しタイトになるようなイメージです。
TS系ブースターが優秀な理由は以下です。
- アンプの旨味を活かしたまま歪み(ゲイン)を稼げる。
- ミドル感を出すことで、アンプ直の音をまろやかにできる(痛みが少なくなる。)
アンプでミドルを上げるよりも、音抜けが良い気がします。
3.アンプ
上がオレンジのモデリング「British Rock 50 V2」
下がディーゼルのモデリング「’92 VH4」
になります。
ディーゼルはモダンな歪み方をするので気に入っています。
オレンジは音抜けの良いドンシャリ風で音圧を稼ぎに行ってみました。
それぞれの設定値は参考までに…基本お好みでいいと思います。
ブースター入れてるので、ミドル上げすぎないことだけ注意します。
(上げすぎると音が割れるため。)
4.空間系
リード(メロディ系やソロ)は、ディレイをかけます。
バッキングやリフはリバーブをかけてます。
ディレイは、アナログディレイでもデジタルディレイでもいいと思います。
(気分と雰囲気の問題です。)
バッキングのリバーブについては、なくてもいいかもしれません。
最近は、コーラスを積んでバッキングに輪郭出すのでもいいのかなと思っています。
ハイゲインな音作りのまとめ
僕のおすすめの紹介でした。
もっとテクニカルな音作りも勿論BIAS FXでは可能です。
例えば、片方のキャビネットの後ろにディレイを配置して、立体感を出すことなんかもできます。
コーラスかけて音に輪郭を持たせたり、、、それぞれのアンプに違うディレイをかけたり!
コンパクトエフェクターみたいに持ってるエフェクターに左右されずに音が作れるのは最高ですね!
色々試してみてください!!
おまけ:BIAS AMP2の音作りについて
BIAS FX2単体でもいい音は作れるのですが、さらに上質な音や好みの音を作るためにはやはり個人的にはBIAS AMP2があった方がいいと思っています。
興味がある方は是非以下で、BIAS AMP2の設定等を紹介していますのでご覧ください。
最後に
ギターの演奏と写真をひたすら投稿するインスタグラムを始めましたので、良かったらのぞいてみてください!
↓↓
@Yuto_Gt